ヨジラーブランチオフへ参加しました。
「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!(以下、4時起き本)
について話し合う会です。
私の参加の目的としては、すでに4時起きはできているのですが
とりあえず形から入ろう、ということで中身は伴っていない状況です。
というのは、4時起き本にある、4時に起きて何をするのか、何のために起きるのか
というのが後回しになっている状況なので、オフ会で話題にして自分の中で
方向が固まればいいな、と思いました。
みなさんの共通の目的(細分化という意味では、目的というよりツール?)
早朝の時間は、自分の時間として使える
この時間を作る
ことです。
この会で私が感じたことは
早起きして何がしたいのか、方向を見つけるため
前向きと思ったことです。
私は、何がしたいのか
具体的になっていないのですが
オフ会でお話した
・英語の勉強
・仕事の勉強(情報処理の勉強)
について、朝の時間を使えるように
まずは細分化していくことからです。
たとえば、英語の勉強といっても漠然としているので
「NHKのラジオ講座」を1講座ずつ聞く
その過程が客観的にわかるように、toeicを受けてみる。
自分の好きな、モンスターズインクのDVDが字幕なしで理解できるようにする。
最終的には、仕事で必要な、英語で書かれた各種ドキュメントがわかりたい、
など。
もっと毎日のタスクに落とし込む必要はありますが
とりあえずはざっとこんな感じ。