10/2(日)に、応用情報技術者の模擬試験を受けてきました。
自分の弱点の再確認にも有効ですが、
当日のコンディションを整える予行演習には最適です。
50人ほど入る教室がほぼ満員で、また別の会場や自宅受験者もいるので
結構な人数が受験したと思います。
午前、午後ともに2時間半、集中して問題を解くことは疲れます。
特に、午後は、記述式の長文読解で、知識+読解力が試されます。
案の定、午後の部は、時間が足りなくて、規定の問題数分解けませんでした。
近年、ネットワークとセキュリティを絡めた問題が多いように思います。
計算やロジックと違い、知っていれば比較的スムーズに解ける分野と思うので
午前問題も含めて、ネットワークとセキュリティを見ていきたいと思います。